マツコネをいじくり回す・・・経過です。
前回、自社のロゴを入れて見たりして遊んでいますが・・・

夜間が、少し眩しかったので・・・

少し、ダークな感じに壁紙を入れ替えました。
この壁紙は、ボクのThinkpadの壁紙の流用で、
デザインはプロデザイナーのFukubinに造ってもらったものを切り抜いています。

ボクのマツコネは7インチタイプなので画角が少し小さいから、
上部の黒いバーを透明化して少しでも表示部分を大きくしてみました。

ついでに、時刻表示の横に常時水温を表示させてみました。

今度は、上部の文字が背景に埋没して見にくくなってしまうので
文字の色を何色にすれば常時見えるかを実験中です

昼間

夜間

この色は、白にも黒にも埋没しない色を生成AIのChatGPTに相談してみましたw

何種類か候補が出てきましたので、色々実験中です。
但し、TV視聴中はほぼ埋没してしまいます。

その他、マツコに侵入して、ファイル表示のコマンドを打ってみますと・・・

これ以上は・・・

踏み込んではいけない領域です。
MS-DOSの知識しかないので”DIR”とか打ちそうになりますが
Linuxでは”LS”だそうです・・・