先日はサイクロンプレートとサイクロンアースの取り付けに
ご来店いただきましたありがとうございます。
まだ、距離もそこそこの新しいクルマでしたので、
「ボンネットすら開けてませんよ~」との
オーナーのお話でしたが・・・
ボンネットを開けてみるとエンジンカバーの上には、
なにやら先客の足跡🐾がありました・・・
念のためエンジンルームを点検しましたが異常は無いようでしたので、
ご依頼通りに作業させていただきました。
EGRパイプを固定している4個のナット(対角12㎜)は
結構な高トルクで締められていますので、
取り外す際は適正な工具を用いて作業してください、
片口スパナでは無理ですので専門家にご依頼ください。
お盆休みを利用して取り付けられる際は、
取付方法を次のページに記載していますので、
プレートの方向性やガスケットに挟み込み位置をご確認の上
作業してください。
尚、弊社は8月14日~18日まで休業しますので、
商品の出荷、お問い合わせいただいたメールの返信、
電話の対応等は出来ませんので、ご了承ください。
19日以降、順次対応させていただきます。
こんばんは、今月カーボン除去で伺います。
その際に、サイクロンプレートの取り付けもお願いします。
以前に誰かのコメントであった制限プレートとの併用というのも良さそうに思えてます。
EGRクーラー側に制限プレート(φ11)、シャッターバルブ側にサイクロンプレート、
制限プレートで絞られ流速の上がったガスがサイクロンプレートの効果でさらに強いスワール効果が
期待できるのでは?なんて思っています。いかがでしょうか?
ご来店ありがとうございます。
社長と相談しておきます。
★サイクロンプレート取付後の感想です★
2021年12月 新車 CX-8
(初めてのマツダ車)
はじめまして。
盆休み中に届いた商品を8月下旬に取付後、約1,200km走行しました。
装着前と比較し体感的に「おっ!」と思える様な劇的な変化はありませんが、
(元々、チューンナップパーツではないですもんね)何となくで言えば、
2,000回転辺りでのてトルクの出方が若干「グッ」と出る様になった
感覚があります。
自動再生にも全く気付いておりません。(恐らく高速走行中に再生しているかと
思われます。)ので、再生頻度が分からない為、次回ディーラー入庫時に
回数を聞いてみるつもりです。
燃費は高速85km巡行で18km辺り、街乗りで12km程度と言った所です。
装着前から特に燃費の悪化は感じません。今後も様子見を継続していきます。
また、楽しいパーツをお待ちしております。
(今は、CX-8用のサイクロンアースの発売を待っています。)
インプレありがとうございます。
サイクロンアースについてはCX-5用がつかえますのでご検討ください。