CX-60のリコールを受けてきました。
TCM(トランスミッション・コントロール・モジュール)についてのリプログラミングです。
該当ユーザーの方には連絡が行っていると思いますが、
こんなことが起こるらしいです・・・
改善の対象となる事象
トランスミッション制御コンピュータにおいて、減速中のクラッチ制御が不適切なため、
強めにブレーキを踏んで停止した際、
エンジンとモータを繋ぐクラッチが解放したままになることがあります。
のため、エンジンからの動力を伝達できず、アクセルを踏んでも発進できなくなるおそれがあります。
こんなことが起きると、信号で停車したら再発進できなくなる?
対象車はマイルドハイブリッドで2024年6月29日までの製造車
KH3R3P―100013~113603とのことです。
実際にディーラーに持っていくと、専用の更新モジュールをOBD2端子に差し込むだけです。
30分ほど待ってると、書き換えが終わって終了です。
いちいち、診断機も通さずに書き換えられる便利装置ですね。
しかし、ホントにこんな事象が起きているんでしょうかね・・・
相変わらず、困ったちゃんですね~
高速道路の渋滞で停車したら再発進できないとか、恐怖でしかないわ・・・
対象車のオーナー様は、早めにリプロしてもらいましょうって、
社長のクルマが行くのが遅すぎなんですけど
コメントする