6月は
「不正改造車を排除する運動」の強化月間だそうです。

兵庫県自動車整備振興会のHP

もちろん、認証工場ですから…
不正改造なんて…

おやっ?

ああこの上の方のは、
僕が買ったロードスターについていた、
男前な直管マフラーですが、
すでに純正マフラーに戻しました。

もう一本別のやつが…
これは、FC3S用かな?

これは、現在修理中のFC3Sから撤去される予定のものです。

触媒なんてつける余裕もありません。

平成のビックりタービン仕様から、
令和のスポーツタービン仕様に変更です。

この いかつい ターボチャージャーは、
周囲の空気を大きく吸い込んで、
一瞬で吹け切ってしまい。
ブーストコントローラーも見当たりませんので
美味しいところを使うのに苦労するようです。

というか、
今月は走ってはいけない?
ウエストゲート大気解放仕様です。

ということで、
この辺も、純正ブーストコントロール制御に戻します。

不正改造は、
てんけん君に怒られますので
ご注意ください。