今年初のFC3SはアンフィニⅣです。
シェイドグリーンの渋い色でやってきました。
ホイールがまたこれ、
初代?デズモンド・リーガマスターです。
当時は確かロシア製軽量鍛造ホイールという触れ込みで、
ロシアの軍事製品の製造基準で、
自動車用のホイールを造ったとか、なんとか、嘘かも知れない??
ボクの知っているのは、
ちょっと霞んでいますがこのセンターキャップのついたものです。
現代では、リーガマスターで検索すると
リーガマスターEVOになっているようです。
つづいて、エンジンルームは・・・
むき出しエアクリーナーに、前置きインタークーラー
シェラウドには「Rebic」
トラスト製 追加インジェクターコントローラーのステッカー・・・
さすがに、物は付いていませんw
すでに、このクルマのコンピューターはPOWER-FCに換装されています。
エアフロレスで、FD3Sのマニホールドになっていて、
FC3Sの泣き所であるエアフロが無くなって
繊細なスロットルポジションセンサがFD3S用になっています。
今回は、純正ラジエーターを弊社のアルミラジエーターに交換していきま・・・
あ~、説明する前にゴリさんがバラシています。
必要以外のところを、触ってはいけません・・・続きます
コメントする