昨年一度ご来店いただきました。

その時は、タービンからのオイル漏れ等で、社長にダメ出しをくらって出直しとなりました。

その後、弊社のタービン、キャタライザーまで交換して再挑戦てす。

再チェックで、ノックセンサーが溶けていましたので交換です。
前期型のノックセンサーはコネクタが非常に手の入らないところに隠れていて、
オイルの注油口を外せば多少手がはいるんだけど…

ゴリさんが、「外さんでもいけるっしょ」ってやりかけたもんだから…
おっさん二人でエンジンルームに頭突き合わせて、
あ~だ、こうだ言いながら…なんとか完了

ダイアグチェックして・・・問題なし
ツインターボのアクチュエータの動作確認して・・・問題なし

この奥の方に、カプラーがあります。

仕様に合わせたデータを入れて、社長とテスト走行してみます。

さすがに、新品タービンと新品キャタライザーなので、
ブーストが元気良すぎて大変です。

数回書きかえて、漸くブーストが安全圏に入ってきましたので、
データについてはこれで完了です。

待っている間に、コンピューターのクールステーも…買ってしまいました・・・ありがとうございます

その後、クラッチのストッパー調整とか、簡単な調整を行って仕上がりとなりました。

インジェクターや燃料ポンプ、フィルターは、次の交換項目として
予定しておいてください。

シルバーストーンメタリックに所々差し色が入っていいですね!!