連休を利用して、自車のメンテナンスを行います。
シャーシダイナモで全開走行しかしないので、
走行距離はあまり増えません。
オイル交換、クーラント交換、ベルトテンション調整等々
![img_3018](https://legend-car.jp/wp-content/uploads/img_3018-scaled-e1696290212910.jpg)
上抜きオイルチェンジャーで吸い上げ中
![img_3017](https://legend-car.jp/wp-content/uploads/img_3017-scaled-e1696290292814.jpg)
この後、リフトで上げたので試しに
オイルパンのドレンボルト外して見ましたが、
オイルは一滴も出てきませんでした。
![img_3019](https://legend-car.jp/wp-content/uploads/img_3019-scaled-e1696290587209.jpg)
ラジエータ下部…
過負荷でちょっと漏れてます。
ネジ式バンド追加しました(気休めw)
![img_3020](https://legend-car.jp/wp-content/uploads/img_3020-scaled-e1696290536326.jpg)
クーラントはビリオンのピンクのやつです。
![img_3024](https://legend-car.jp/wp-content/uploads/img_3024-scaled-e1696290345887.jpg)
195000㎞を超えました。
![img_3023](https://legend-car.jp/wp-content/uploads/img_3023-scaled-e1696290255869.jpg)
下回りも点検、色々漏れて(滲んで)来てますが、
まあ、経過観察
手前味噌ではありますが、弊社の純正フロントパイプ用のキャタライザーに交換してから、
ブーストの掛かり方が、俄然早くなりパワーが乗って来るので高速道路では
”おおっ!!”と思うくらい走ります。
3000rpmくらいからちょっと唐突に来ますので、そのうち調整しよう・・・
コメントする