移動日の朝は早い。

 

集合時間6:30に合わせ、5時に起床し出発。

アテンザとCX-5の2台体制でお台場へ向かいます。

 

 

13:00 清水SA着。

遅めのお昼をみんなで摂り、足早に出発。

 

 

ジャパニーズ フジヤマ!

こんなに綺麗に見れたのは初めてですw

 

 

R33のパトカー!

これ、4枚ドアということはオーテックverですよね?

贅沢!

 

 

 

こんれがフズテレベだっぺか〜!

 

って、気がついたら東京でしたw

やっぱり話をしながらだと到着が早いですねぇw

 

 

と、景色はそこそこにお台場・メガウェブへ到着。

休む間も無く、寒空の下767Bの搬入作業へ。

 

 

傍ら、オイルの汚れを拭き取っていきます。気になったら止まらない……

 

で、現地のスタッフの皆さんはとても優しく、

昨年のNZで走って以来実に3ヶ月もの間エンジンを掛けていなかった767Bに、テスト暖気を許していただきました。

 

 

エンジンをかける頃になると、館内のスタッフの人たちも集まり…気づけばギャラリーがw

 

しかし、予想通りだだカブりです。

 

 

外はすでに暗くなっていました。

が、スタッフの方達がスポットライトをつけてくれたお陰で、昼間と変わらず作業ができます。やまぴーがプラグ交換をこなしていく。

 

 

交換により、無事4ローターサウンドが復活!

その他店長や中村さんによる微調整も完了し、万全の体制で明日の本番を迎えられそうです!

 

 

すでに外は真っ暗でしたが、

ここは大都会東京。

 

街明かりが素晴らしい。

 

 

お部屋がちょっとだけ素晴らしい景色の部屋でしたw

疲れも吹き飛びますね!

 

とりあえず、これからTeam 767B Hoshinoの慰労会。

ばっちり労って、明日はがんばりまーす!