データの編集ソフトを入れていたパソコンが、
あまりに酷使してぶっ壊れてしまい、しばらくご無沙汰しておりましたが、
ようやく、別のパソコンをあつらえて復帰して来ました。
パソコンが変わった関係で、
ソフトメーカーに事情を説明して再度ライセンスを継続しもらって、
色々再設定してようやく復活です。
せっかく、990Sの最終型があるので、
ボクの通勤快速号このデータを入れてみました。
NC型ロードスター以降は、ワイドバンドのA/Fセンサーで
フィードバック制御を行っているので、
普通に走行している状態では、A/Fは14をキープしてストイキ領域を死守しています。
フィードバック制御(クローズドループ)用と、
急加速時等のオープンループ用のマップがあって、
条件によって、クルマが自動的に切り替えていますが、
ノーマル状態では、ほとんどオープンループに切り替わらない感じです。
それだけ、正確にフィードバック制御されていると思いますが、
まあ、そこらへんもちょっといじってみたいと思います~
コメントする