また、やってます。
3週連続3台目、ヒーターコアが製廃となりましたが、
なんと、今回は海外から逆輸入です…
ダッシュボードをそーっと取り外しております。
金属フレームの部分を保持しないと、
樹脂の部分はもろくなっていますので注意が必要です。
ナビとか後付けの電装品があると、
配線がごちゃごちゃになってなっています。
オーナが変わっているクルマの場合は、
使われていない、先代の配線が残っている場合もあります
取り外した内装部品です。
シフトブーツも破れていますので交換します。
リンケージのオイルも交換しておきましょう。
さて、本日は6月23日です。ル・マンの優勝から34年が経ちました。
我々が時々いじくっていますル・マンマシーン「MAZDA767B」も
オーストラリアから帰国しておりますが、現在は群馬でOH中です。
コメント失礼いたします。
RECHARGEさんから逆輸入のヒーターコアを購入可能ですか・・・?
海外も調べた範囲では純正品は売り切れでした。
純正品を買って持参していただければ、取り付けはさせて戴きます。