FC3Cがやってきました、しかも前期型
FC3C(カブリオレ)がご来店、しかも前期型。 カブリオレはロータリーエンジン生誕20周年記念で発表されたのが最初です。 [...]
FC3C(カブリオレ)がご来店、しかも前期型。 カブリオレはロータリーエンジン生誕20周年記念で発表されたのが最初です。 [...]
順番にゴリさんが作業しています。 次はFD3Sのデファレンシャルギア交換です。 [...]
だんだん気温が上がってきました、去年に引き続き今年も酷暑が来るのか・・・ てな感じで、ラジエーター交換です。 [...]
6型FD3Sです。 オイル交換、クーラント交換でご来店。 [...]
今日は休日を利用して自分のクルマの車検に行ってきました。 この間、通勤快速ロードスターの車検に行ったときは、 [...]
今週は車検です。 純正の赤い方は「The [...]
先日、コンピューターの動作確認で久しぶりにひでぽんFD3Sを動かしました。 走ってると、なんかブレーキの警告灯が点灯しています。 [...]
作業していたFD3Sのタービン交換は予定通り完了して、 軽く試走後、オーナー様にお返ししました。 [...]
今日の予約のFD3Sは32万キロ超えて走っています。 先日、クラッチスイッチのストッパーが壊れた~ということで本日来店。 [...]
週が明けまして、クルマも入れ替わります。 イレギュラーでロータリーの仕事が空いたりすると、ゴリさんが暇を持て余してしまいます。 [...]