ボクのCX-5は、去年だったか最新バージョンにアップデートして

バージョンは、「74.00.324」です。

マツダコネクトは、昔からシステムのバックドアからシステムに介入して、
走行中のタッチパネルを有効化したり、TVの視聴を可能にする方法が発見されていました。

しかし、マツダもシステムのアップデートと共にこのバックドアを塞いでしまい。
残念ながら、ボクのバージョンではほぼ侵入できなくなりました・・・

ですが、先日海外の友人からどうやら進入する方法が見つかったらしいと
情報提供がありましたので、早速挑戦してみましたwww

注意事項として、失敗するとマツダコネクトが立ち上がらなくなって、
いわゆる「文鎮化」することもあるらしいので、安易に施工することは控えましょう。

この、ソフト的にTV試聴を可能する操作を行う場合は、
クルマの車速信号を改ざんしたり、サイドブレーキ信号を操作したりしませんので、
ナビゲーションの自車の動きが断続したりすることはありません。

しかし、マツダコネクトの再起動やバッテリーの交換で、
元に戻ってしまうかもしれませんので、まだ検証が必要です。

作業としては必要なファイルを予め保存した、「毒入りUSBメモリ」を作成します。
それから、コマンドを起動するためにUSBキーボードが必要になります。

この「毒入りUSBメモリ」をクルマのUSBコネクタに差し込むと、
MP3データに偽装したハッキングプログラムが起動して、
これまで見られなかったテストスクリーンが立ち上がります。

その後、ターミナルモードに移行すると

クルマの端子に差し込んだUSBキーボードから、コマンドを打ち込めるようになります。

ここから、「毒入りUSB」の毒入りコードを実行すると・・・

走行中のTV視聴が出来るようになりました。

でも、DVDの視聴はまだできません・・・

取り急ぎ、中間報告まで・・・