ボクのCX-5は、去年だったか最新バージョンにアップデートして
バージョンは、「74.00.324」です。
マツダコネクトは、昔からシステムのバックドアからシステムに介入して、
走行中のタッチパネルを有効化したり、TVの視聴を可能にする方法が発見されていました。
しかし、マツダもシステムのアップデートと共にこのバックドアを塞いでしまい。
残念ながら、ボクのバージョンではほぼ侵入できなくなりました・・・
ですが、先日海外の友人からどうやら進入する方法が見つかったらしいと
情報提供がありましたので、早速挑戦してみましたwww
注意事項として、失敗するとマツダコネクトが立ち上がらなくなって、
いわゆる「文鎮化」することもあるらしいので、安易に施工することは控えましょう。
この、ソフト的にTV試聴を可能する操作を行う場合は、
クルマの車速信号を改ざんしたり、サイドブレーキ信号を操作したりしませんので、
ナビゲーションの自車の動きが断続したりすることはありません。
しかし、マツダコネクトの再起動やバッテリーの交換で、
元に戻ってしまうかもしれませんので、まだ検証が必要です。
作業としては必要なファイルを予め保存した、「毒入りUSBメモリ」を作成します。
それから、コマンドを起動するためにUSBキーボードが必要になります。
この「毒入りUSBメモリ」をクルマのUSBコネクタに差し込むと、
MP3データに偽装したハッキングプログラムが起動して、
これまで見られなかったテストスクリーンが立ち上がります。
その後、ターミナルモードに移行すると
クルマの端子に差し込んだUSBキーボードから、コマンドを打ち込めるようになります。
ここから、「毒入りUSB」の毒入りコードを実行すると・・・
走行中のTV視聴が出来るようになりました。
でも、DVDの視聴はまだできません・・・
取り急ぎ、中間報告まで・・・
こんにちは。
私もチャレンジしてみたいのですが、詳細等教えて貰うことは可能でしょうか?
よろしくお願いします。
落ちついたら、追記します~
2024.CX-5ですがTV視聴だけならコレで見れてます。
https://amzn.asia/d/7GGTBQa
情報ありがとうございます。
当然、車速信号を断続してTVの視聴を可能にする類のものが存在するのは存じております。
最近の安全制御の機能が沢山入った車で、車速信号を加工した場合、
本当に追突しそうな場合や、人が飛び出してきたときに100%動作するかが疑問です・・・
なんて、小難しいことは抜きにして、マツコネのシステムに介入できるかが個人的な楽しみなんですw
こんにちは。
2019年式のマツダ3なのですが、前車発進のお知らせと、動いているときのテレビ、可能であれば移動中の操作可能を考えているのですが、可能でしょうか?
MAZDA3ってマツコネ2ですよね。
いまやっているのは、古いほうのマツコネなんですw
ごめんなさい
続報楽しみに待っています!
細かい説明が大変なので・・・
しかも、お客様のクルマで「文鎮」やらかすと、マジで寿命が縮みます
脆弱性の報告はありましたが、USBでの早速のトライアルさすがです。
実装は独自でしょうか?
https://www.bleepingcomputer.com/news/security/unpatched-mazda-connect-bugs-let-hackers-install-persistent-malware/
いろいろと情報が転がっていますので、探してみて下さい。
きっとできますよ
JCIなcmuいじり、楽しいですよね。
ジャンクなcmuを入手して、それに仕込んで、ハードごと入れ替えが、元に戻せるので、安心なような、ですね。
ときに、手元のジャンクな58,xxと56.xxを74.xxにあげるzip、探してます・・・
ボクはディーラーですでにアップデートしたので、やったことないのですが
調べてみないといけませんね、日本用のデータが落ちていますかね~?
それ、自分もずっと探していますが、なかなか、たどり着けずです。
もし見つけられましたら、共有いただければ、です。