アテンザには付いていた、ステアリングのパドルシフトが
CX-5には付いていませんでした。
使うシーンはあんまりないのですが、無いと寂しいですね。
調べたところディーラーオプションの為、あとからでも追加できるらしい・・・
早速、部品を発注しまして、お盆の休みに取り付けました。
初めてのことで、エアバッグを外すのに汗だくですわ~
外れてしまえば、後はプラモデル感覚で作業できます。
アテンザには付いていた、ステアリングのパドルシフトが
CX-5には付いていませんでした。
使うシーンはあんまりないのですが、無いと寂しいですね。
調べたところディーラーオプションの為、あとからでも追加できるらしい・・・
早速、部品を発注しまして、お盆の休みに取り付けました。
初めてのことで、エアバッグを外すのに汗だくですわ~
外れてしまえば、後はプラモデル感覚で作業できます。
マシンガンシフト、よい名前です。エンジンとかatの学習の、ecuの上手いしばき方、mazda/densoなecuと格闘されておられるkatzeさまの知見を踏まえて、是非、動画にしてほしいです。自分のmazda2、うまくしばけなくて、四苦八苦してます。
これは、パドルでエンジンを始動できる社外パーツの取り付けの為と、実家に帰省した際に雪道で2速発進や、手動シフトするのに便利かというような動機です。
通常の走行ではまず使いません(笑)
近所のスーパーの立体駐車場の坂で1,300回転位で2速で頑張ろうとするので、マシンガンシフトを使って1速に落とすのですが、また2速にシフトアップして1,300回転位で頑張ろうとします。アクセルペダルをさらに踏み込んで登坂すると今度は1速に落ちるのですが回転数が2,000回転位になって加速が付きすぎてアクセルワークが微妙すぎて難しいです。2速だと登らないので、しかたなく、マニュアルモードに入れて1速にして1,500回転位で登ってます。どのようにAT学習させると、マニュアルモードを使わなくても、1速で登坂してくれるようになるのでしょうか?変速の際は坂の角度(ABSモジュールはジャイロセンサーで計測はしている?)って考慮していなかったりするのでしょうか?お知恵を拝借させてください。